雑記(試行錯誤やら覚書やら)_note003

以前から分離しようと思ってた絵やアニメ以外、堅苦しい内容などの習得したいことたちを
つらつらと書いていきます。
けっこう地味なページです。専門の方から見たら内容はほとんど無いようみたいな感じだけど、
面白いことも書くかもしれません。
とにかくごちゃごちゃなメモ。更新は多い・・・はず??

現在取り扱い中内容リスト:

C++(Visual studio (VS)) , HTML
, Photoshop (PS) , Image Ready (IR) , After Effects (AE),効率改善 , バッチ処理
, web , Premiere , Dynamic Link , R-09 , マイク , OpneCV , Photoshop scripting , javascript , C#(.NET) , GUI , NScripter ,
ACCESS , CGI , Perl , MIDI , SSW , ACID , 初音ミク , Version Cue , FLASH ,

検索(Ctrl+F)で上記の単語を探すとそれに関する内容に飛べるようにしておきます(多分^^;)。


本部に戻る

ログ
note001note002 、 note003 、 note004




2008/11/24 16:30:13

写真のスライドショーです。いろいろな方法を試していこうと思います。



これはFLASHで透明度を変化させて作成したものです。
スライドショーも、開始ボタン、停止ボタン、一時停止ボタン、コマ送り、コマ戻し、最初、最後とかつけたいと思います。

以下は他のツールで作成したものです。
・Webフォトギャラリー


HPビルダーについてたツールなんですが、画像を自動でサムネイル化して保存し、画像Viewページを
自動作成してくれるものです。レイアウトとかデザインのカスタマイズは制限ありますが、ルーチンや
ある程度の作業を自動でできるので便利です。ボタンとかの素材は自作してツールの選択部分に
組み込ませるとかは出来そうです(作ったのをそのディレクトリに入れておく)。

このツールは他にアルバムやスライドショーも作成できるようです。
とりあえずスライドショーを作ってみます。

スライドショー

DHTML!?かよく分らないんですけど、上手く配置できず、文字に重なってしまうので別ページにしました。
上手く指定の場所に挿入する方法を調べておきます。





2008/11/23 16:22:19

FLASHで音楽を再生するインタラクティブなボタンを作ってみました。やっぱりクリックしてページが変わるのは不便ですね。

まずはオブジェクトでボタンだけ作ってみる。キモイ感じのボタンですがw(押しても無反応)。
FLASH編集上でのグラデーションとか上手く使えば、カッコイイの出来そうです。でもデザインをIllustratorでやって、それをFLASHに
渡して機能をつけるでもデザイン制作が効率的で良い感じかもしれません。



HP作成ソフトではFLASHの属性の変更で、htmlでは直接記述で、
パラメターター:PLAY
値:false

とすると、ページ読み込んでもムービーが自動再生しないみたいです。
勝手に読み込んで重くなるのも解消・・・したのでしょうか。。今度また重たいFLASHをUPして実験してみます。



できることなら、バッファボタンを押してからファイルをダウンロードして、ダウンロード状況画面を映して、
それで完了したら気持ちよく再生みたいにする、、か、
ストリーミング再生みたいに、ダウンロードしながら再生していく感じにしたい。

参考リンク:のちのち勉強
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061026/251779/
http://orange.2-d.jp/flash/action/09.html
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/load.html
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=Flash+%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF&lr=




その他メモ
パブリッシュ設定では「読み込みプロテクト」をオンにすると、第3者がFlash Playerファイルを編集できないようにできる。
HPソフトでFLASHのドキュメントサイズ通り埋め込みが出来ないときは、直接サイズをhtmlに記述。

そして本題のサウンドプレイヤー風FLASH。とりあえず再生、停止、一時停止、再生のバー、くらいはつけたいです。
最終的な作りたいのは作ったアニメのカットの動画をブラウザ上で再生できるプレイヤーような感じのものです。
YouTubeとか貼り付ければ良いんですが、YouTubeにUPするまでもないものをサイトに載せるときのためです。
デザインはシンプルで、動画画面の下にコントロールバーがあって再生、停止、一時停止とかするシンプルなものです。
読み込みボタンをつけて、ページ開いてすぐ読み込ませないように、再生開始したら
他のディレクトリとかサーバーから動画ファイルをダウンロードしつつ(ストリーミング再生)
メイン画面で動画を流すという具合です。CGI使いたいので、早いところレンタルサーバーに契約しなくては…。

ギター組み合わせ練習
ON/OFFサウンドプレイヤー(作成中)
再生・一時停止・停止・その他付きのサウンドプレイヤー(作成中)

今回はギター同士の組み合わせ演奏のテストです。
FLASHのプレイヤーはやっぱり再生のバーつけたいですね。。
メモ:streaminngや再生の経過表示、volumeの数値表示、曲目選択表示などの機能とかも

参考リンク:http://www.geocities.jp/flashiroha/script/as17/as17.html

---------------------------------------------
★別の音の再生方法
・javascriptを使う方法

参考リンク:http://cat.m78.com/jsource/jss17.htm

----------------------------------------------

他に面白い音の再生方法をネットで発見しました。
・javascript+Flashで音再生。

codezine.jpさんよりDLしたライブラリを使用。

・簡易mp3再生
爆発音


・mp3事前読み込み(事前にファイルをロードしておき、任意のタイミングで再生を行うようにする方法)



あれ・・・、上手く鳴らない・・・orz
ファイルの指定とか違うのかな??セキュリティで表示されなくなるし、、難しい。。

参考リンク:http://codezine.jp/article/detail/995?p=1

---------------------------------------------

他にも、バックにWindowsMediaPlayerを呼び出して再生するとかあったんですけど、
WMPがインストールされてなかったら駄目なのでパスしました。

あとよく一般の趣味のサイトで見かける、on/offのテキストクリックしてページを見ながら再生と停止させる方法も良いかもしれません。
参考リンク:http://www.coolwebwindow.com/tips/tips_midi/tips_midi003.php


2008/11/23 3:54:15

自分であれこれした曲とかって、聞き返すと酷かったりするのは、やっぱり和音とかでの学習が
足りないからかもしれません。楽しんで作るのが一番なので、はじめのうちは気にしなくとも、
やっぱり少しずつコードとかを学んでいこうと思います。

明日から和音の機能とかをピックアップしつつ、サンプルの音を載せるなどしてやっていきたいです(願望^^;



2008/11/22 22:27:42

普段聞いている音楽で雰囲気を学んで、ACIDでループのwaveを使ってそれに近づくよう組み立てて
いこうと思います。

I'v系楽曲の出だしの再現

やっぱりDrumsはdance Beats系がパンチが出る感じがします。
あと緊迫感を出すのに、Electric Guitarでジャンジャカ
Padでバックの臨場感を出せているか…。


ループの構成です。


その他、
緊迫したシーンのBGMの再現

メロディーの打ち込みをまったくしてないのでアンビエントみたいなのばっかりですが、、。



2008/11/08 14:13:39

とにかく今日から出来る限り手を動かしてメモしまくります。もっと勉強熱心にならなくては…!
あれこれ考えず、とにかくツール起動して進むのみ。素材の作成は仮素材など簡単に済ませて、使いこなし重視でいきます。


FLASHメモ

目的はサイトのデザインや機能の一部に、それとFLASHゲーム・アニメ制作、他との連携

です。


もともとParaFlaからはじめたアニメ制作、ベクターとラスターの上手い融合を目指します。
しかし今回使うのはadobe(Macromedia)のFLASHです。

C#+AfterEffects+Illustrator

・「結合描画」は重なり削除
・「オブジェクト描画」は個別に取り扱いされる






2008/11/03 16:05:00

作画の方は、一段階出来たのをアニメ制作日記の同じ日付にGIFをどんどん上書きしていきます。

動きをつける大ラフはぱっとやっても、線をまとめてディテールを描き込むラフは1日10枚とか決めてやった方が良いですね。
一枚一枚を絵の練習と思って、イラスト1枚のように1枚1枚丁寧に仕上げるのを目標にします。
10枚越えてしばらく別のことやって、まだ時間残って気力があればまた3枚くらい描く感じです。
あまり頭での理想で縛ると、手のスピードとのギャップで苦しむので…。



2008/11/02 2:05:11

PhotoshopとAfterEffectsとの操作の駆け引きをしています。
どうもPhotoshopは知り尽くしていて、その知り尽くした機能であれこれやってるんですが、
それが後からAfterEffectsで簡単に出来てしまうと分かったときの後悔といったらありません。

とにかく、いったんPhotoshopを離れて、AfterEffectsを徹底的に知り尽くそうと思います。





2008/10/29 18:30:24


基本、更新が止まっているときは、テレビ見てるか、遊んでいることが多いです(笑

・・・なんですが、今回はちょっとプログラムで篭ってました。方法分ってても、プログラムに起こすのに、何かやる気が
出ないことってよくあります。脳内の命令をプログラムとかモノに書き出すシステム誰か作ってくれないかなぁw


SSWメモ

ウェーブエディタで編集中、
オプション→フォーマット変更→ビット・レゾリューションをいじくると、古めかしい音質にアレンジ出来るようです。

これはアニメのBGM演出にすごい使えます。